2009/04/06 21:48:26 著者: dolce-vita
カテゴリ: 日記, ピアノ
4才からはじめたピアノ。
いまだに地道に続けています。
毎日ピアノに触らないと気が落ち着かない。
けれど私の才能など、月並みで。
このレベル程度のピアニストは星の数ほどいる
ピアニストの知り合いは大学卒業後しばらくして
あっさりと音楽の道を切り捨てて
違う世界に行く人も多い。
二度と楽器に触らない人もいるくらい。
あんなに愛したピアノをなぜ?と聞くと
大抵「やり尽くしたから・・」
3歳頃からずっとピアノに向かい
高校くらいには一日8時間以上弾き
もう十分なんだそう。
それに比べて、いつでも仕事をしながら
短い時間でボチボチ続けてきた私は
まだやり足らない思いでいっぱい。。。
50歳過ぎたら一日の大半を
音楽することに費やしたいと思っているくらい。
何事も燃え尽きない程度で留めておくのが
楽しむ秘訣かもしれない。
もしくは○○歳で引退!と
決めてかかるのも粋だと思う。
画家の森脇先生はそう決めていらっしゃるそう。
新しい環境・次のステージに進むこの時期こそ
バランス感覚を研ぎ澄ますときだと
私は思っています。
この記事へのトラックバック アドレス
トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)
2 コメント
コメントを残す